上級者が基礎打ちで速いスピードでドライブを打ち合っているのを見ると、憧れますよね~。
しかも、笑顔でおしゃべりしながら打ってる。「昨日何食べた?」とか。
見ているこっちからしたら、「あなた方、何を食べたらそんなに速いドライブ打てるんですか?」って感じです。
打つ方も打たれる方も、よくあんなに速く打てるものだなと感心します。
どうやったらあんな速いの返せるのでしょう?
今回は、ドライブの返し方は、どうするのか?です。
ドライブの返し方
結論から言うと、ラケットを上げておく、です。
初級者の方を見ていて思います。
自分が羽を打ったら安心してしまっている方が多いです。
羽を打ったら両手が下がってます。
相手から羽が返ってくると、またラケットを上げます。
そして羽を打ったらまた両手が下がってます。
この打った後に両手を下げる作業、やめてみてはどうでしょう?
だって、せっかくラケットを上げて打って、一度降ろすと、また次にラケットを上げなければならないのですよ?
打った後、そのまま上げておけば、次にラケットを上げる労力も時間も節約できます。
速く返せます。速い羽にも反応できます。
というか、ラケットを上げておかないと反応できません。
だから打ったらラケットを上げておきましょう。
ラケットのヘッドを上げておきましょう。
腕をだらんと降ろすのをやめましょう。
ラケットを持った手が自分の視界に入る位置に、胸の高さまで上げておきましょう。
ラケットを下げておいて構えるなんて、ノーガード戦法はかなりランクが上の人です。
ボクシングでも空手でも、テニスのサービスレシーブでも、構えている時はみんな両手を上げてます。
ボクシングで両手を下げてガードしていない状態で相手に突っ込んでいったら、強力なパンチをもらってイチコロです。ガードを上げてる暇もありません。
スピードスポーツであるバドミントンのドライブも同じです。
速い羽が来るとわかっているのだから、しっかりラケットを上げておきましょう。
速い羽に対応できるガードの体制を作ることが大切です。
そうするだけで、今までより速いドライブがきても、返せるようになります。
また、上げる手は両手です。
右手だけではありません。
左手も上げましょう。
そして、肘は伸ばし切らないことです。少し曲げて下さい。
90°は曲げすぎです。120°より広げます。150°くらいがいいです。
胸の高さに手を上げて、150°肘の角度が開いていると、手が結構前に出ていると思います。
それがいいです。
羽を体の前の方で打てます。
打点が前になります。
打点が前になると強い球が打てます。
相手の羽の力を利用して打てます。
こちらが力を入れなくても速い球が返ります。
相手の球のスピードが遅いときは、さらに前に出ながら打てます。
出している手より前の打点で打てます。
そうやって、攻め込んでいくことができます。
だから、手は前に出しましょう。
まとめ
ラケットをしっかり上げて構えることで、速いドライブにも対応できます。
ドライブ以外のプッシュやスマッシュレシーブにも繋がることです。
しっかり上げて、速いドライブを返していきましょう!
ラケットを下げて構えるのは、その先のレベルになってからです。
構えるときは、手は前に出しましょう。
打点を前にすれば、速い球を打つことができます。
相手の球が遅いときは、前に踏み込んで打てます。
攻めていくことができます。
速いドライブに対応して、よりレベルアップしていきましょう!
それでは!
コメント